入院生活
胸膜炎→器質化肺炎。
それぞれ、疑いて13日の診察でホッと
したのも束の間。
14日夕方に、急に呼吸がしにくくなり、
一晩様子を見たが、症状が一向に変わらず😢
朝に人生初の⁉️救急車を呼び、治療、検査、診察。
心筋梗塞の疑いありとなり、カテーテル手術はじめ各種同意書へ先生に代筆サインを依頼。
それまで、CTスキャンはしたが、造影剤投与にてCTスキャン実施。
結果→ 肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)と診断。
即CCU(隔離のされない集中治療室)に荷物準備の一時帰宅を許されずに即移動。
いろいろな意味でまいるわぁ😢
でも、入院せずに帰宅していたらあの世に行ってました。と後にCCU内の担当医に聞いたら、そんな答えが😓
それぞれ両肺に向かう血管内に血栓が、
あったとのこと。
危なくこうなるところでした→😇
しっかり治療して、復活します❗️
-------------------
肺血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)
リンクです。
⬇️⬇️⬇️
https://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=152
大量の水分補給と、適度に身体を動かして、
予防しましょう。
--------------
そして、何はともあれ、お金‼️
大事になります。
働けないのが一番きついはずです。
貯金は限度があります。
サイドビジネスをすることをお勧めします。
無料相談してます。
Facebook messengerまでご連絡くださいませ。
0コメント